女性にとってショックなヘアトラブルといえば「薄毛」。改善しづらいうえに、見た目も気になってしまいます。
そんな薄毛に悩む方のために、ここではその原因と予防・改善のためのヘアケア法をまとめてご紹介します。自宅でもワンランク上の髪美容をとり入れて、自信の持てる髪を育てていきましょう!
ショック!女性の薄毛の主な原因
まず知っておきたいのが、「薄毛」を発生させる原因です。年を重ねると必然的に起こるように思われがちですが、意外と身近なところにもその原因が潜んでいるのです。
加齢
髪の健康は、土壌となる頭皮の機能が大きく関係しています。頭皮にトラブルが生じると、髪が正常につくられず薄毛となってしまうのです。
年齢を重ねた頭皮は、機能が衰え髪をつくり出すことが難しくなっていきます。また、髪に必要な栄養を運ぶことができず、抜け毛が起こりやすくなることも大きな要因です。
加齢による薄毛には、頭皮への適切なケアが必要になります。
ストレスやホルモンバランスの変化
ストレスで心が乱れている状態が続くと、ホルモンバランスを崩しカラダのあらゆる機能が低下していきます。髪を生み出す頭皮の機能も同様、ストレスを感じることでその働きがストップしてしまうことがあるのです。
また、女性特有の出産後の抜け毛や薄毛も、ホルモンバランスの乱れが原因とされています。
頭皮へのダメージ
若い人でも起こりうるのが、頭皮へのダメージによる薄毛です。長い間同じ分け目にしている、髪を強く結っている、カラーやパーマをかけることが多いなど、頭皮や髪に強いダメージを与えていると、頭皮や毛根が弱り薄毛を起こしやすくなります。
薄毛が気になっている方は、髪に過剰なダメージを与えないよう配慮することが大切です。
間違ったヘアケア
毎日のシャンプーやドライヤー、正しく行えていますか?実は、間違った方法でヘアケアを続けていることも、薄毛を引き起こす大きな原因となるのです。
薄毛が気になりはじめたら、自分のヘアケアを見直すことが必要かもしれません。
自宅でできる薄毛のためのヘアケア法
薄毛を改善するために最も重要となるのが、自宅でのセルフヘアケア。サロンや医療機関でももちろん対処はできますが、根本的な解決をするためには毎日のケアをどのように行うかが決め手となります。
ここでは、薄毛に悩む方のためのおすすめのヘアケア法をご紹介しましょう。
正しいシャンプーで頭皮を清潔に
薄毛トラブルの多くは、髪ではなく「頭皮」に問題を抱えていると考えられます。
頭皮の健康を維持するためには、毎日のシャンプーでしっかり汚れを落とすことが必須。毛穴に溜まった汚れまでスッキリ洗うことで、健康な髪を生み出すことにつながります。
では、頭皮のための正しいシャンプー法をチェックしておきましょう!
【頭皮を洗う正しいシャンプー法】
- 髪をクシでとかし、ホコリを落としておく
- 頭皮と髪をシャワーで軽くすすぐ
- シャンプーを適量手にとり、よく泡立てる
- 側頭部から頭頂部に向かって、指の腹で頭皮を揉み洗う
- 襟足は汚れが溜まりやすいのでしっかり洗う
- すすぎ残しのないようにシャワーで泡をしっかり洗い流す
頭皮を洗う際に注意したいのが、強く擦り過ぎないこと。汚れを落とそうと強い力で洗うと、頭皮に刺激となってしまい新たなトラブルを起こす原因になります。指の腹を使って優しくマッサージするように洗っていきましょう。
シャンプーでは頭皮をしっかり洗うこととともに、いまある髪を健康な状態へ導くことも大切です。
スカルプマッサージで薄毛にアプローチ
発毛機能が落ちてしまっている頭皮は、血行を促して活発な働きを取り戻すことも重要です。そこでおすすめしたいのが「スカルプマッサージ」。毎日数分の簡単なマッサージをするだけで、頭皮の血行促進効果やストレス緩和効果が期待できるのです。
簡単なスカルプマッサージの方法は、以下のとおりになります。
【薄毛のためのスカルプマッサージ法】
- 側頭部(両耳上あたり)に指を当て、頭皮を5回ゆっくり上下に動かす
- そのまま今度は頭皮を5回ゆっくりクルクル回し動かす
- 生え際に指を当て、おでこを5回ゆっくり上下に動かす
- 両手で頭を包み、指を立てて頭頂部に向けて頭皮をゆっくり寄せるように動かす
- 頭頂部あたりにあるくぼみ(百会のツボ)を5秒間押し、頭の上から下に向かって撫で下ろす
ポイントは、人差し指、中指、薬指の3本の指の腹を使ってマッサージすること。爪を立てずに優しい力で頭皮を刺激していきましょう。
また、頭皮を動かすときは、できる限りゆっくり呼吸をしながら行うと効果がアップします。
育毛剤で栄養を補給
薄毛のヘアケアでは、「育毛剤」をとり入れることでさらに高い効果を目指すことができます。ただ、実際どのようなアイテムを選べばよいのかわかりませんよね。ここで、おすすめのアイテムをご紹介します。
【女性用薬用スカルプエッセンス ルルシア】
・内容量/価格:120ml/3,980円
女性の薄毛や抜け毛を考え、髪のスペシャリストたちが開発した女性専用の育毛剤。ふんわり女性らしい髪を目指す「ルフレ」とハリ・コシのある元気な髪を目指す「シャルム」の2種類のタイプに分かれています。
「ルフレ」は、加齢や女性ホルモンの変化によって起こる髪の揺らぎをサポートする処方。女性の美に必要な「エストロゲン」を高配合し、薄毛の根本原因へとアプローチしていきます。
「シャルム」は、生活習慣やストレスなどによる頭皮トラブルをサポートする処方。ナノ化技術を採用し、アミノ酸やビタミン、ケラチンなどの美髪成分を毛根にしっかり浸透させていきます。
2つのタイプから選べるので、自分の状態によりベストなケアを目指すことができるアイテムです。
サロンや医療機関での薄毛ヘアケア
「もっと効果的な方法をとり入れたい」「プロの手を貸してほしい」という方は、サロンや医療機関での施術を受けることも可能です。薄毛のプロにしっかり相談して、より良い解決策を見つけましょう。
サロンで発毛ケア
ヘアサロンの中には女性の薄毛ケアに力を入れているところもあります。施術内容はそれぞれ違いますが、発毛効果の高いオーガニックオイルやアロマテラピー、ハンドマッサージなどでアプローチしていきます。
医療機関での治療よりも気軽に行えるのがメリットですが、効果を実感するためには長期的にケアを継続する必要があります。
医療機関で薬による治療
薄毛は医療機関での治療を受けることも可能です。治療方法は様々ですが、薬を経口投与や塗布することでアプローチする方法、さらにはより効果の高い注射による薬剤の注入方法もあります。
ただし、まずきちんと医師の診断を受けることが必要です。また、コストもかかるので計画的に進めることをおすすめします。
植毛、増毛という手段も
これらの方法でも改善が見られない場合、いまある自毛を毛の薄い部分へ移植する「植毛」という方法があります。しかし、こちらはメスを入れる治療なので身体への負担が大きく傷跡も残ります。
また、自毛に人工的な毛を結び付けていく「増毛」という方法もあります。こちらは植毛よりも気軽に受けられますが、定期的なメンテナンスが必要というデメリットもあります。
自分の薄毛の進行状況に応じ、どの方法がベストなのかをきちんと見極めましょう。
コンプレックスのないボリュームヘアへ
薄毛を改善することによって、自分のコンプレックスを解消できるだけでなく髪のオシャレの幅が広がり世界がガラッと変わります。
まずは自分でできる簡単ヘアケアからチャレンジしてみましょう!