なんでこんなに肌のくすみが気になるのか、街ですれ違う色白の若い子を見てはため息が出てしまいます。
自分にもこんな頃があったのに、かつての美肌時代真っ只中には気づかないものです。
しかし、50代になったけれど、気持ちは30代とイキイキしている女性が多く、キレイだねって男性から褒められたいものです。
いっそのこと、くすんだ肌に輝きを与えてモテ度をアップしたい!
そんな50代の女性の願いを叶えるために、ここでおすすめの肌のくすみ対策10選をお伝えします。
50代の肌の実力を最大限に上げて、皆さんに驚かれましょう。
もてたい50代女性の肌のくすみを隠す方法①新陳代謝を高める対策法3つ
50代になると一層肌のくすみが重くなってしまうのは、新陳代謝が低下するからです。
新陳代謝は肌だけでなく全身にも及び、だるさを引きずったり太ったり健康にもくすみが出てきます。
肌のくすみは、茶くすみ、黄くすみ、乾燥くすみなど、肌に様々なカラーサインを出します。
新陳代謝を高めることで、くすみが改善できるだけでなく、ボディラインの維持対策にもなります。
もてたい肌とボディをゲットでき、さらに異性に魅力をアピールできるでしょう。
1.抗酸化作用をする食べ物を摂取する
新陳代謝を高めるには、肌細胞に蓄積された活性酸素を除去することです。
活性酸素はビタミンCやポリフェノールなどを含む以下の食品を積極的に摂取することが大切です。
- ブルーベリー
- ナッツ類
- 牛・豚肉
- 鮭
- ブロッコリー
- しいたけ
- にんじん
2.セロトニンを増やして快眠を促す
セロトニンは、快眠を促進するメラトニンの分泌をします。
ぐっすり眠ることで、新陳代謝を高める成長ホルモンもしっかり分泌されます。
セロトニンはビタミンB6とトリプトファンによって作られ、日光を浴びることで活性化します。
毎日セロトニンとメラトニンの体内時計の切り替えリズムを維持することで、新陳代謝も一定して行われるようになります。
3.サウナで血行促進をする
街中の銭湯やスパなど、サウナで血行促進をするのも新陳代謝におすすめです。
遠赤外線効果により、体の内側からジワジワと血行促進してくれます。
サウナはまた、免疫アップやデトックスもしてくれるので、くすみのない透明感あるモテ肌を内側からサポートしてくれます。
むくみも軽減でき、もてたい50代の女性には欠かせない新陳代謝アップ対策となります。
もてたい50代女性の肌のくすみを隠す方法②美白対策法3つ
美白にこだわっては、無理なスキンケアで逆効果になってしまうことがあります。
正しい美白ケアは50代の肌に優しく作用して、透明感をもたらす良い対策法となります。
もてたい肌に少しずつ導きながら、異性に対して自信の持てる肌になります。
1.美容器で肌のくすみをなくす
エステへ行かなくても、手軽にホーム用美容器で肌のくすみケアができます。
短期間で改善が実感でき、使うたびに肌がイキイキとしてきます。
とりわけ、くすみに作用するのは、イオン導入とエレクトロポレーションです。
それぞれ、ターンオーバーを促進したりメラニンの排出や抑制をして、艶やかな肌に整える対策法としておすすめです。
さらに、コラーゲンの生成もサポートしてくれるので、若見え肌を目指す50代の女性には一つ持っておいて損はないでしょう。
2.美白美容成分を配合したコスメを使う
肌のくすみをこれ以上増やさないためにも、美白美容コスメは50代の美白ケアにマストな対策法です。
もちろん、効果を実感するためにも、以下のポイントを押さえて選ぶことが大切です。
- 医薬部外品である
- 美容美白成分がしっかり配合されている
- 浸透力がある
- 低刺激である
- 口コミレビューをチェックする
3.美白美容サプリを摂取する
美白美容サプリは、すでにあるくすみやシミを除去したり、メラニンの増殖を抑えてくれます。
美白サプリの主な成分はこちらです。
- L-システイン
- ビタミンC
- アスタキサンチン
- コウジ酸
- プロテオグリカン
- ピクノジェノール
- リコピン
- ローズヒップ
もてたい50代女性の肌のくすみを隠す方法③美白メイク対策法4つ
もてたい美白メイクをマスターして、気になる肌のくすみをカバーしましょう。
あっという間に、肌のダークなイメージがなくなり、明るく若い肌に見せる対策法となります。
くすみのないもてたい肌にすぐになりたい時は、こんなメイクがおすすめです。
1.CCクリームで肌に均一感を与える
クマなど一部の肌のくすみをカバーするなら、CCクリームがおすすめです。
CCクリームはくすみの症状に応じて、カラーを使い分けることができます。
- ブルー系…茶色や赤色のくすみ
- オレンジ系…クマなど部分的なくすみ
2.くすみをなくす美白アイメイク対策法
目はもてたい美白メイクの中でもアピール力がある部分です。
アイホールから目尻まで全体的に塗り、グレーのアイシャドウを目のキワにアイライナーのように引くだけです。
シンプルでもくっきりと明るいアイメイクに仕上がります。
マスカラは、ビューラーでカールをしてから、まつげの根元から持ち上げるようにジグザグに塗ります。
まつげが扇のように開くように塗ることで、さらに肌を明るく見せる対策となります。
3.ファンデーションは部分使いをする
肌のくすみをカバーしようと、ファンデーションを厚めに塗ったりするのはもてないメイクになります。
メイクをしっかりしているのに、ヨレたりしては別のくすみとなってしまうので気をつけましょう。
ファンデーションは、コントロールカラーでは不十分なときに使用する程度で十分です。
また、顔の中心からフェイスラインへ向かいながら、ナチュラルメイクになるように整えます。
フェイスラインは、ファンデーションをぼかしながら馴染ませるのがコツです。
4.ハイライトを入れて透明感アップ!
もてたい美白メイクに欠かせないのがハイライトです。
ハイライトには、パウダーやスティックタイプよりも、クリームチューブタイプの方が塗りやすくツヤ感が出るのでモテモテ肌効果もアップします。
ハイライトを塗る部分は、以下の通りです。
- 目尻の上下
- 目頭のくぼんだ部分
- 眉頭
- 鼻筋
- 上唇の中心
- 顎
おすすめのくすみ対策で、もてたい色白の肌になれる!
50代といっても、まだまだ若さいっぱいです。
肌のくすみに負けない対策で素敵な美肌を実感してください。
いつでももてたい気持ちがあるからこそ、どんどんくすみがなくなっていくことでしょう!