いつも肌がカサついたりハリがない時は、水分不足が一つの原因です。内側からの保湿ができるミネラルウォーターなら、肌に潤いや弾力を与えてくれます。コストも低く、いつでも手軽に飲めるミネラルウォーターは、ダイエットもサポートしてくれる優れものです。
40代になれば、加齢によって肌本来が持つ水分が失われていくので、毎日一定した水分補給は大切な保湿成分となります。
しっかり体中が水分で満たされていれば、全身ピチピチのボディをキープすることができます。
ここの記事では、ミネラルウォーターの美容効果、選び方や効果的な飲み方を中心に、より良いミネラルウォーターの美容維持法をお伝えします!
ミネラルウォーターの美容効果
まずは、ミネラルウォーターで得られる美容効果をチェックしましょう。毎日たっぷり飲むだけで、嬉しい効果が期待できます。
保湿
豊富なミネラルを含んでいるミネラルウォーターは、内側から肌に潤いを与えてくれます。気になる小じわやゴワつきも気にならなくなり、弾力のある肌が実感できます。
透明感
水を飲むと血行が良くなり、体内に蓄積された毒素が排出できます。くすみやクマなど、どんよりが軽減できます。肌にツヤが蘇り、メイクのノリも良くなります。
むくみ
全身のデトックス作用により、むくみが気にならなくなります。下半身や顔がスッキリして、小顔やスラッとしたボディラインがキープできます。
お通じが良くなる
ミネラルウォーターには、お通じを促進してくれるミネラルが豊富に含まれています。老廃物を柔らかくしながら排出をスムーズにして、ぽっこりお腹や体臭を抑えます。腸内環境が良くなり、免疫も高まり全身を若々しく維持します。
ダイエット
40代以降になると、新陳代謝が低下しては脂肪がつきやすくなります。ミネラルウォーターは、デトックスをしながら代謝を高め、ボディラインをキープします。
ミネラルウォーターの選び方
ミネラルウォーターでいつでも女性美をキープするには、肌により良いものを飲むことが大切です。ここでは美容効果を高めるミネラルウォーターの選び方をチェックしましょう。
飲んで美容維持をするなら硬水と炭酸水がおすすめ
ミネラルウォーターには様々なタイプがあり、さらに軟水と硬水に分かれます。内側から美容効果を高めるには、ミネラルの含有量が多いものがおすすめです。一般的にミネラル成分が多く含まれているのは硬水で、軟水に比べコシがあり、内側からの美容維持に役立ちます。しかし、必要以上に飲んでしまうと、逆効果になることもあるので過剰摂取は控えましょう。
また、デトックスにおすすめの炭酸水は、血流を増やす作用があり、肌をワントーンアップさせたりダイエットにもおすすめです。
スキンケアやヘアケアには軟水がおすすめ
内側からの美容には硬水がおすすめですが、スキンケアやヘアケアなどの外側からの美容維持には軟水がおすすめです。硬水ですと、豊富なミネラル成分により、肌や髪に負担をかけて乾燥させてしまうことがあります。
キメが荒くなりくすみやシワが起こりやすくなるので、軟水を使うようにしましょう。
美容に必要な成分が含まれているか
トータルな美容維持をするためには、以下の成分を配合しているミネラルウォーターを選ぶことが大切です。
- マグネシウム…腸内に水分を補給して溜まった便をスムーズに押し流します
- カルシウム…全身の新陳代謝を高めて脂肪燃焼や美肌を促進します
- シリカ…コラーゲンを作るミネラル成分として、美肌や美髪をサポートします。デトックスや便秘解消にも役立ちます
- サルフェート…デトックスをして細胞をイキイキとキープするミネラルです。便通も促進でき、スッキリボディが実感できます
- パナジウム…血行を促進して透明感ある肌に導きます。また、セルライトやむくみを予防し、全身の美容をサポートします
- 炭酸水素イオン…高い抗酸化作用をして、肌のターンオーバーを促進したり免疫を高めます。全身のくすみが改善でき、潤いとハリのある肌やボディに導きます
ミネラルウォーターで美容効果を高める飲み方
ミネラルウォーターで美容効果を高めるには、効果的な飲み方をマスターすることも大切です。グングン効果が実感でき、全身に自信が持てるようになります。
1日の摂取量を守る
美容に良いミネラルウォーターですが、1日に決められた量を摂取することで健やかな美容維持ができます。ミネラルウォーターから摂取する量は、1日1.5リットル飲めば十分です。活動によっても異なりますが、無理に飲んでしまうと下痢を起こしては肌トラブルの原因にもなるので気をつけましょう。
食前に飲む
空腹の時にミネラルウォーターを飲むと、食事に含まれる栄養素の吸収が良くなります。暴飲暴食を抑えることができ、ダイエットもサポートします。
発汗する前後に飲む
睡眠、運動、入浴時には、とりわけ汗をかきやすいです。これらの時間帯の前後には、ミネラルウォーターを飲んでおくことで、体内の水分バランスが保持でき、新陳代謝も高まります。
ビタミンCをプラスする
ミネラルウォーターにビタミンCをプラスすると、ビタミンCの吸収が良くなります。ビタミンCサプリやレモン汁などをミネラルウォーターと一緒に飲みましょう。
ミネラルウォーターで全身スッキリ美!
飲み物の中でも味気ないミネラルウォーターですが、その中には全身の美容をサポートするミネラルが豊富に含まれています。ジュースやコーヒーなどよりも低価格で購入できるので、継続も無理なくできるのもメリットです。ミネラルウォーターで健やかな美を感じながら、素敵な毎日を過ごしましょう。