他のどのお肌パーツよりも皮膚が薄く、紫外線ダメージをダイレクトに受けたり、お顔に比べると、日々のスキンケアがおろそかになってしまうことも多い、ネックライン。
年齢のサインが出やすいネックラインは、シワやたるみが目立ちやすいパーツとなっているため、早め早めのお手入れが肝心です。
そこで今回は、ネックラインをなめらかにつややかに若々しく整えてくれる、効果的なネッククリームをご紹介!
優秀なネッククリームと合わせて実践したい、首のシワ改善・予防に、おすすめのマッサージ方法もぜひ参考にしてくださいね♪
首のシワにココがおすすめ!優秀なネッククリーム特集
ネッククリームは、お顔に使う化粧水や美容液よりもテクスチャーが濃厚なので、ネックラインにぴったりフィットし、他のアイテムよりも優れた効果を期待することができます。
それではさっそく、ネックラインはもちろん、デコルテのくすみやたるみにも活用できる、おすすめの優秀商品を厳選してご紹介しましょう!
DHC 薬用Q ロングリンクルクリーム
ネックラインに弾力と輝くようなツヤを与えてくれる高濃度コエンザイムQ10をメインにブレンドした、信頼のDHCのネッククリーム。
ネックラインのくすみをケアする水溶性プラセンタもプラスされているため、シワとくすみ、シワが気になる女性にもピッタリの名品となっています。
セルピュア化粧品 デコルテリア
数々のネッククリームランキングサイトでも、常にトップの座をキープしているデコルテリア。
東京銀座スキンケアクリニックの監修によって誕生したデコルテリアは、イソフラボンやプラセンタエキスなど、ネックケアに必須の美容成分を15種も贅沢にブレンドし、みずみずしい使用感も人気のヒミツとなっています。
ミックコスモ ハリーハリー 大人の美くびクリーム
ユニークなネーミングからも効果が期待できそうなこちらの商品は、プチプラなのに高品質な魅力が最大の強み!
ネックラインのうるおいを長時間維持し、乾燥や手肌・衣類による摩擦、刺激などからお肌を守り、根本的なバリア機能を強化してくれる効果が期待できます。
ハトムギやアンズオイルなど、首のイボのケアもできる美容成分がブレンドされているため、ひとつのネックケアアイテムに充実した機能性を求める女性にもピッタリのネッククリームとなっています。
首のシワはこれで解決◎おすすめマッサージ法!
ネックラインの集中的なケアにおすすめのネッククリーム、気になる逸品はチョイスできましたか?
早めにネックラインのシワやたるみをなくすために、ここからは合わせて実践したい、首のマッサージ法についてご紹介しましょう!
ネッククリームとのマッサージは、
- ストレッチやエクササイズの後
- バスタイム後
など、体温が上昇しやすいタイミングで行うことがおすすめ◎
マッサージとネッククリームの相乗効果によって、お肌がじんわりと温まり、お肌内部からのネックケアをすることができます。
首のシワを伸ばすマッサージ法①!
はじめにご紹介するネックラインのマッサージ法は、美容家も推奨している、効果が期待できる首シワ対策!
毎日を忙しく過ごす女性でも、わずか10秒程度でできてしまうカンタン手軽な集中ケアとなっていますよ◎
◆マッサージ方法
- ネックライン全体に化粧水をつける
- ネッククリームを500円玉硬貨くらいの大きさに手に取る
- ネッククリームの浸透力・密着力を高めるため、手肌で軽く温める
- 両手をネックラインに置き、鎖骨からアゴ下の上に向かって、ソフトなタッチでシワを引き伸ばすように
- 次に、④のステップを数回繰り返す
首のシワを伸ばすマッサージ法②!
デコルテラインには、首のシワやたるみはもちろん、フェイスラインにまでもアプローチできる、たくさんのツボやリンパ液が存在しています。
ツボとリンパ液の流れを軽く刺激するようにマッサージすると、フェイスラインからネックライン、デコルテまでがキレイになり、美肌効果はもちろん、冷えやコリの解消にも役立ちます◎
◆マッサージ方法
- デコルテラインに化粧水と500円玉くらいの量のネッククリームを塗る
- 人差し指と中指で鎖骨を挟み、内側から外側に向かって軽くプッシュしていく
- さらに少量のネッククリームをとり、人差し指と中指で鎖骨を挟む
- そのまま、肩のラインに向かって、人差し指と中指を動かし、鎖骨をマッサージする
~おわりに~
ご紹介したネッククリームは、どれもが心地よい使用感で、マッサージをする時間も、優雅なひとときに変えることができそうですね♪
ちょっとしたきっかけでも乾燥やシワ、たるみができやすいネックラインですので、お顔やボディと同じように、今日からの集中的なネックケアをさっそくスタートしましょう!