パンツルックを楽しみたいけれど、自分の体型に合うタイプやオシャレなコーデはどんなものがあるのか悩んでしまいます。せっかくオシャレなパンツを選んでも、着こなしがイマイチでは魅力も半減です。
そこで、ここの記事では、体型別に合わせたパンツサイズの選び方をベースに、オススメのオシャレなパンツタイプファッションコーデをタイプ別に9選ピックアップしました。
ありきたりのパンツコーデでボトムがパッとしない時には、トップやシューズなどを一工夫をするだけでオシャレなパンツルックに早変わりできます。パンツのカラーも変えながら、40代以降のパンツコーデを楽しみましょう。
体型別に合わせたパンツの選び方
素敵にパンツを着こなすには、まずはヒップや太もも、ウエストの装用感バランスをチェックして、次の自分の体型に合ったサイズを選ぶのがポイントです。
A体型の方
A体型は、ウエストのくびれがあるのが特徴です。ヒップと太ももでパンツを履いているという着方になります。そのため、ウエスト周りはスペースが空き、スカスカになってしまう状態です。
61サイズのA型体型の場合、ヒップ84〜86cm、ウエスト63〜67cmが適切なパンツサイズとなります。
O体型の方
O体型は、ウエストがヒップと太もものラインと平行なため、お腹周りがきつくなってしまいます。どのパンツサイズでもヒップサイズはA体型と同じですが、ウエストはA体型よりも4cmほど広めのサイズを選ぶことで、ウエストがお腹に食い込まない快適な着こなしができます。
ストレートパンツのトレンディなパンツファッションコーデ3選
パンツルックの中でもリラックスしたした着心地のストレートパンツは、体型を選ばないパンツタイプです。トップやアウター、履き方を工夫するだけでオシャレなルックになり、目的に応じてアレンジしやすいのもメリットです。
1.黒のストレートパンツとムートンのジャケットとコーデ
アウトドアファッションのムートンのジャケットは、ストレートパンツとコーデをすると、一気にトレンディなファッションになります。
さらに、ハイヒールならオシャレ度も高まり、オフィスでもデートでも違和感のないステキなコーデができます。
ムートンジャケットもストレートパンツも40代からの女性ファッションとして、ワンセット持っておくと幅広いアレンジが楽しめます。
2.ストレートジーンズとブラウスのコーデ
裾幅の広いブラウスとストレートジーンズのコーデは、キュートなイメージがいっぱいです。女子力をさらに高めるスタイルにアレンジするなら、バレリーナタイプのシューズで決めましょう。ショッピングやデートにも動きやすいストレートジーンズで、アクティブな1日を過ごすことができます。
3.裾まくりストレートパンツのカントリースタイルコーデ
ストレートパンツは老けて見えると着こなしに悩んでいるなら、カントリースタイルに挑戦しましょう。シンプルなストライプのカットソーや、藤のバッグでコーデをすれば、たちまちトレンディなストレートパンツルックになります。
裾は足首が見えるまで捲り上げるのがポイントで、シューズも目的に合わせて派手目の色でアレンジしましょう。
デニムジーンズのトレンディなパンツファッションコーデ3選
コーデによって七変化するデニムジーンズは、実にアレンジ方法がたくさんあります。また、年齢ごとにトレンディに見せてくれるのも、デニムジーンズのメリットです。
1.ローウエストのデニムジーンズコーデ
マスキュリンにデニムジーンズを決めるなら、ローウエストでワイルドにコーデします。ベルトやシャツもメンズ用を使用すれば、たちまち男性からもカッコ良く見えるほどトレンディになります。幅広の縁の帽子もトレンディなパンツファッションコーデに欠かせないアイテムです。
2.スキニーのデニムジーンズコーデ
スリムなボディラインをアピールできるスキニータイプのデニムジーンズは、Tシャツでもブラウスでもなんでもトレンディなコーデができます。ボトムがスーパースリムなので、大判サイズのトップでも問題ありません。40代からの女性にも様々なシーンで活躍できるトレンディルックとなります。
3.スリット入りのスキニージーズンのコーデ
いつものスキニージーンズに変化を加えたいなら、ボトムにスリットが入っている個性的なスキニージーンズがおすすめです。素足に履けば、さらにスリットが肌色とコントラストになってトレンディさをアピールすることができます。足先も動きやすくなり、適度に通気ができるので暑さも緩和してくれます。
また、ソールの高いダッドシューズを履けば、さらに足が長く見えて、思いっきりトレンディなスキニージーンズファッションが楽しめます。
ワイドパンツのトレンディなパンツファッションコーデ3選
クラシックなワイドパンツは、どんな体型でもオシャレに着こなすことができるモダンなファッションです。また、トップやシューズともマッチし、着こなしによって自由自在にシーンに応じたファッションを楽しむことができます。
1.バルーンタイプのワイドパンツコーデ
活発的なスタイルに見せる一方で、ワイドなパンツ部分はトレンディなバルーンラインになっています。ハイヒールならさらに大人のトレンディファッションとして映えますし、ランニングシューズならカジュアルなパンツルックになります。
ボトムが重くなりがちなワイドパンツですが、くるぶしにかけて膨らみを抑えていることで、全体をスッキリとまとめています。
2.大きなリボンベルトが付いたロングワイドパンツコーデ
ワイドパンツをエレガントに見せるには、フロアにほぼタッチするほどのロングタイプがおすすめです。幅も控えめで、足のラインに沿ったストレートラインなら、大人の女性のファッションとして美しく決めることができます。
また、大きなリボンがアクセントになり、シンプルなデザインのワイドパンツでも、メリハリが出るオシャレなワイドパンツスタイルになります。
3.ブルージーンズとタータンのジャケットのワイドパンツコーデ
ラフな休日におすすめのブルージーンズのワイドパンツがピッタリです。汚れを気にせずに活動ができるので、軽いアウトドアにも活躍します。
オシャレをプラスするなら、タータンチェックのジャケットを羽織れば大人の落ち着いたファッションになります。1日の終わりにレストランへ食事に行くときでもバッチリです。
どんなシーンにも大活躍するパンツファッションコーデを楽しもう!
体型別に合わせたパンツサイズを選びながら、40代以降のオシャレなパンツファッションコーデを楽しみましょう。また、ベルトを使ったり、裾をまくったりすることで、マスキュリンなコーデになり、カッコ良い大人の女性に見せてくれます。また、色々なパンツタイプを揃えて、オリジナルのパンツファッションを楽しみましょう。