ワードローブを見るたびにいつも同じファッションが並んでいたり、ワンパターンな服装では老け込んでしまいます。ファッション雑誌は見るだけで実行していないこともよくあります。
このままではパッとしないイメージを与えてしまいます。そこで、40代からのファッションを今年から塗り替えて、10歳若く見えるコーデをしませんか?
もちろん年齢相応のファッションをベースとして、おすすめのファッションスタイル、シューズ、アクセサリーをお伝えします。さらに、40代以降にタブーなファッションもチェックして、今年こそ魅力的な40代や50代のスタイルをキープしましょう!
ファッションスタイル編
40代を過ぎると、ボディや肌の変化によりファッションも地味になりがちです。若いファッションにズレを感じる頃ですので、若さを維持しつつ、センスのあるファッションをコーデしましょう。
トップ
フリルのスリーブやモノトーンのリブニットなど、トップは比較的コーデしやすいです。過度なデザインやは避け、カラーもシンプルなものを選ぶのがコツです。
スカート
スカートは年齢に関係なく楽しめるファッションですが、40代からはタイトがおすすめです。どんな長さでもオシャレに見せてくれるほか、トップとのコーデもしやすいのがメリットです。
ブルーやグリーンなど寒色系のカラーは老けて見せるので、オレンジなど暖色系の明るいものを選びましょう。
パンツ
ボトムはスタイルが崩れやすい部位なので、スキニージーンズでアレンジします。ジーンズを選ぶ時は、ストレッチタイプなら自分の体型にフィットしやすいのでおすすめです。ヒップアップも同時にでき、下半身のダイエットもサポートします。
ワンピース
40代以降のワンピースは、タイトなものなら大人の女性らしさをアピールできます。シンプルでもエレガントに見せるので、デートにも気軽に身につけることができます。体型が強調されるので、ボディラインにも気を使いながらメリハリあるスタイルをキープすることができます。
コート
品質にもこだわりたい40代以降のコートなら、カシミヤやファー付きのコートがおすすめです。ベルトの付いたものならどんな長さでも若く着こなすことができますが、ファーコートでは全体でなく一部にファーが施されている方が若く見えます。フード付きはカジュアルな雰囲気になるので、アウトドアのファッションにおすすめです。
シューズ編
足元のおしゃれも大切なポイントです。目立たないファッションアイテムであるからこそ、一層気を使って若さアップをしましょう。
サンダル
夏に欠かせないのがサンダルです。40代からのサンダルなら、かかとの太いデザインのものがおすすめです。ソールはスタンダードな厚めのものなら、ギャルっぽくならないです。ヒールの高さは、TPOに合わせてセレクトしましょう。
ハイヒールは高いほどシックに見せることができます。カラーは特別なイベントなどでない限り、派手な色は避けましょう。また、ホワイトは足を怪我したように見せるので気をつけましょう。
スニーカー
スニーカーはどんなファッションにもコーデしやすいシューズです。40代以降のスニーカーは、ラメやハートなどのデコレーションは避け、モノトーンがおすすめです。厚底のシューズも年齢とのギャップが出てしまうので、通常のものを選びましょう。
衣類のように、季節に合わせてスニーカーを変えるとファッション性も高まります。
ブーツ
秋冬に大活躍のブーツは、気軽に履きこなせるシューズです。ショートタイプやヒール付きなどいろいろアレンジすることができます。ロングブーツを履く時は、スキニーデニムですと足長に見せることができます。
ヒール付きならオシャレをアピールでき、長靴タイプならジョッキーのようにスポーティーになります。
ファッションアクセサリー編
着こなしとなるとトップやボトムを中心に考えがちですが、ファッションアクセサリーもオシャレアップには欠かせないポイントです。物足りなさを感じたなら、次のアイテムをプラスしてみましょう。
スカーフ
マルチユースができるスカーフは、単調なファッションにアクセントをつけてくれるアイテムです。サイズやデザインを必要に応じて使いこなせば、若々しい印象を与えることができます。
衣類のカラーがスカーフに入っていればコーデがバッチリです。
大判のスカーフはショルダーまで覆うとさらに華やかさがアップします。小さいサイズのスカーフなら、バッグやヘアアクセサリーなどに使用するのもおすすめです。
また、スカーフリングをプラスすれば、カチッとしたモダンなコーデができます。スカーフの結び目をカバーしたい時にも役立ちます。
ベルト
ファッションアイテムの中でも忘れやすいのがベルトです。ベルトあるなしで、全体のファッションイメージが変化してしまうほどインパクトを与えます。レザーやチェーンなど、ファッションに合わせてプラスしましょう。
帽子
年齢に関係なく粋なファッションに見せてくれる帽子は、シンプルなものが一番です。40代からの帽子なら、花などのデコレーションや柄を抑えたものがおすすめです。ベレー帽やキャップなどはコーデがしやすく、縁あり帽子は縁の広い日除けタイプや中折れのあるものですと老けません。
40代以降のファッションに避けたいスタイル
ここでは40代以降のファッションにタブーなコーデをお伝えします。記事の中でもいくつかお伝えした以外にもここで参考にしておきましょう。
プリーツのロングスカート
プリーツのロングスカートは、レトロなファッションとして40代からのコーデには向きません。ボトムを重く見せてしまいますし、シューズも映えなくなります。
ジャンパースカート
若い以上に幼く見せてしまうジャンパースカートもおすすめではありません。ボディラインを寸胴に見せてしまい、年齢とのバランスが取りにくいファッションです。
キャラクターもの
キャラクターデザインのファッションも、違和感のあるスタイルになります。流行を維持しているキャラであっても、自分らしさがアピールできません。
刺繍が入ったもの
刺繍はエレガントなイメージがありますが、刺繍が入っていると老けたファッションになります。カラフルになる程モダンなファッションから遠ざかります。
パンプス
パンプスは事務員や店員のイメージを与えてしまいます。パンプスで若さを強調するなら、つま先がとんがったタイプやかかとが個性的なものがおすすめです。
ブローチ
ファッションアクセサリーの一つであるブローチは、むしろないほうが若く見えます。ペンダントならグッとオシャレにコーデすることができます。
今年こそ粋なファッションに乗り換えて若さアップ!
女性のファッションはどの年代でも楽しく若くアレンジしたいものです。40代からのファッションは、まだまだヤングラインをキープできるので、無理なくコーデをしながら素敵なスタイルを見つけしょう!