前髪が伸びたりイメチェンしたいけど、サロンに行くほどでもない。そんな時はセルフカットに挑戦しませんか?自宅で都合の良い時にカットできるだけでなく、コストがかからないのがメリットです。
でも、初めて前髪をセルフカットするときは、失敗してしまうのが心配です。そこで、ここの記事では簡単にできる前髪セルフカット法を、基本、横流し、ラウンド、斜め別にまとめました。
どんな髪の長さにも適用できるので、ぜひトライしてみましょう。
前髪のセルフカットをする時に用意したい道具
まずセルフカットをする時にこれだけは用意しておきたい道具をラインアップしました。セルフカットを成功させるサポートをしてくれるので、事前に揃えておきましょう。
ヘア用ハサミ
ハサミは切れの良いものを選びましょう。一定にカットできるので、失敗しにくくなります。すきバサミがない時でも、シャギーをリズム良くカットすることができ、仕上がりもきれいになります。
すきバサミ
初めてのセルフカットや前髪にシャギーを入れるときに強い味方となるすきバサミは、刃がコーム状になっています。毛先をバランスよくカットできるので、自然で失敗のない仕上がりになります。
ダッカール
前髪を分けたり、ショートヘアカットでトップとボトムの長さに段差をつけたい時に使うヘアクリップです。ダッカールは長めの方が髪をしっかり留めてくれるので、セルフカットがしやすくなります。
テールコーム
柄がついたテールコームは先端が極細になっており、前髪をカットする時やレイヤーをつける時の分け目を作るのに便利です。
テーツコーム
粗目と細目が半々にドッキングしているコームです。前髪をセルフカットするときは、粗めの方を使ってカットします。
ブラシ
セルフカットをする前後で、髪全体を整えるのにマストな道具です。前髪が全体のバランスと揃っているか、仕上がりを正確にチェックすることができます。
ヘアゴム
多い髪を前髪をブロッキングする時に便利なヘアゴムもあると便利です。太さは5mm程度のものなら、しっかりホールドしてくれます。
散髪用ケープ
衣類にカットした髪や水の付着を防止するために使います。大きさはカット法や髪の長さに合わせて選びましょう。
簡単!失敗しない前髪セルフカット法
View this post on Instagram
前髪のセルフカットは初心者にとって一番簡単なパーツですが、目立つ部分でもあります。前髪は乾いた状態でカットすることで、仕上がりの長さに相違がでません。前髪を作ることで若く見えるので、おでこのシワをカバーしたい時などにも参考にしてみてください。
基本的なカット法
少し前髪をカットしたい時におすすめのセルフカット法です。
- トップから三角形に分けた前髪を、上下半々になるようにダッカールでブロッキングします
- 下側の前髪から長めにカットし、目尻から外側のサイドの前髪はカットしないでおきます
- ハサミを前髪に斜めに入れ毛先に沿ってチョコチョコとさらにカットします
- 上側の前髪を下ろし、下側の前髪より長めに斜めに軽くカットします
- サイドの前髪を一体になるように、飛び出している部分のみをカットします
横に流した前髪セルフカット法
前髪を横流しにするナチュラルな前髪カット法です。
- 髪をトップから三角形にテールコームで分ける
- 黒目までいっぱいにかかる前髪のみを中心に残してサイドの前髪はダッカールで留めます
- テーツコームを内側から入れ、流したい方向と逆方向に前髪を向かせます
- ハサミを縦に入れて流したい方向に細かな動きでカットします
- サイドの髪はフェイスラインに沿ってハサミを縦にしながらカットします
- 全体が流れるようにラインを整えて完了です
ラウンドカット法
キュートで若く見せるラウンドカット法は、フェイスラインに沿った前髪です。いわゆるマッシュルームカットです。
- 前髪をトップから三角形ラインに分けます
- 前髪を3つの段に分けます
- おでこに近い最下段の前髪をハサミを縦にしながらアーチを描くようにラウンドカットします
- 次の真ん中の段を下ろし、最下段の長さに沿って同様にカットします
- 最上段も同じように丸いラインになるようにカットします
- 全体の長さを調整して完了です
今風の斜めカット法
サイドに斜めに流す前髪は、フェミニンな雰囲気をアピールできます。エレガントに見せてくれるので、フォーマルなファッションにもバッチリです。
- 三角形に前髪を分けます
- 黒目の外側にあるサイドの前髪はダッカールでしっかり留めます
- 流したい方向と逆方向にテーツコームで前髪を斜めに寄せ、20度程度の緩やかな傾斜ラインを作ります
- テーツコームをあてたままハサミを縦に入れて傾斜に合わせてカットします
- サイドの髪を下ろして斜めカットした前髪の長さに合わせてカットして完了です
ばっつん前髪カット法
いわゆるオカッパスタイルのシンプルな前髪カット法です。大人の女性には、あまり短すぎると違和感が出てしまうので、眉下あたりの長さで調整しましょう。
- 前髪をテールコームで三角形に分けます
- カットする部分の前髪を残しサイドはダッカールで留めます
- 前髪を縦に3つのパーツに分けます
- 真ん中の前髪にハサミを縦に入れてカットします
- サイドの髪を片方下ろし、真ん中の前髪の長さに合わせながら外側へ向かって長めにカットします
- テーツコームを毛先に当てながらすきバサミで軽く整えます
道具を駆使して前髪を素敵にセルフカット!
View this post on Instagram
前髪のセルフカットは、頭部の部分でも一番見えるのでやりやすいですが、失敗が多いのも事実です。しかし、事前に便利な道具を用意してしっかり使用することで、簡単に理想的な前髪が完成します。前髪をオシャレにセルフカットしてイメチェンしませんか?