50代以上になると、肌のハリやツヤがなくなったり、ボディラインも崩れたては、老けを感じさせられます。しかし、人生の経験を多く積んだ50代以降の女性は、内面に秘めた輝かしい魅力をたくさん持っています。
20代の表面的な綺麗とは異なり、50代以降の女性は内面的に磨きをかけることで、周囲からも綺麗と思われることができます。ここの記事では、そんな熟年の魅力を引き出す方法をたっぷりとお伝えします!
周囲とのコミュニケーションを絶やさない

コミュニケーションが少ないと、頭も冴えなくなり、毎日の生活もどんよりしてしまいます。50代以降の女性でも、現役で働いている方と専業主婦では見た目の輝きに差があるのも事実です。そこで、とりわけ自宅にいると忘れがちな、美しさを引き出すコミュニケーションを広げるようにしましょう。
夫婦円満な生活を送る
50代以降の女性が綺麗でいられる秘訣は、夫婦円満であることです。幸せな人生の基盤である夫婦生活が上手くいっていれば、表情も明るくなり美しさが滲み出ます。
夫婦喧嘩をしてばかりいると、口角も下がり気味になり、目の輝きも失ってしまいます。自分が一番頼れる夫は、良し悪し正直に美容アドバイスもしてくれるので、疑いなく美しさへの磨きをかけることができるのもメリットです。
趣味のサークルに参加する
専業主婦である場合は、働いている50代女性よりも、周囲と話す機会が少なくなります。そこでおすすめなのが、趣味のサークルに参加することです。同じ共通点があることで、相手と打ち解けやすくなり、会話の中から視野を広げることができます。サークルでは、様々なイベントも実施しているので、メリハリのある生活になります。
友人とおしゃべりをする
50代以上の女性は、おしゃべりをして過ごすのが好きです。友人とお茶をしながら、コミュニケーションを楽しむ女性の目は輝きに満ち溢れてとてもイキイキしています。友人とコスメや美容の悩みを相談しながら、50代以降の女性を魅力的に見せるコツを知ることもできます。
新しい教養を見つけて輝きアップ

50代以降になると、自由な時間を持てると同時に、退屈を感じてしまうことも多いものです。リラックスして、ゆっくりと過ごすのも良いですが、何か新しいことにチャレンジすることで、毎日アクティブになり若々しさを維持することができます。
スクールで知識と出会いを得る
現代は、インターネットさえあれば、独学でも学ぶことができる時代です。しかし、50代以降の女性は、新しい人との出会いの目的も含めて、スクールへ通ってレッスンを受けることをおすすめします。
スクールでは、もちろん独学をするよりも、効率良く学ぶことができるので、つまずいた時のストレスも時間のロスもなくなります。一段落終えた後には、何か目的を果たしたという自信に満たされ、輝きある自分自身を感じることができます。
名所巡りをして知識を深める
お金も時間にも余裕が出てくる50代の女性には、様々な観光地を訪問して知識を深めることもおすすめです。本やネットでは実感することができない、大気やその場所独特の香り、そして人々に直接触れることができます。
観光地は初めて訪問する場所であれば、さらに刺激を受けやすく、心も体もリフレッシュできます。自分で発見した体験が、毎日の生活を充実させ、知識ある50代以降の女性の美しさを引き出してくれます。
見本市へ出かける
博覧会や見本市では、普段ではお目にかかれないテーマに合わせた展示品を一度に見学することができます。たとえ興味がない内容でも、珍しい品々に出会えるので、様々な知識を増やすことができます。知人との会話の話題も増え、キラキラと明るい女性として好感を持ってもらえます。
適度な運動を続けてシェイプアップ

50代以降になったからこそ、積極的に運動をすることで、心身共に若々しく維持することができます。血行が良くなり、健康や美容にも良い影響を与え、内側から全身の美しさが実感できます。
また、運動をするとストレスや悩みなどが発散できるので、晴れやかな気分になれるのも運動のメリットです。ここでは、50代以降の女性でも、その場で簡単にできるエクササイズをピックアップしました。毎日の綺麗を目指して楽しく行いましょう。
骨盤矯正エクササイズ
骨盤が歪んでいると血行が悪くなり、お腹に脂肪が付きやすくなってしまます。綺麗なボディラインを維持するためにも、骨盤矯正エクササイズで正しい位置に戻しましょう。
1. 両手を腰に当てて、足は肩幅に広げます。
2. 足の位置を変えずにお尻を右方向に2度素早く連続して振ります。
3. 左方向にも同様に2度素早く連続して振ります。
4. 2〜3と動作を1日10回x3セット行います。
足のふくらはぎの筋肉アップで美脚になる
下半身は血液の循環を担っているのがふくらはぎの筋肉です。しかし加齢とともにふくらはぎの筋肉は落ちてしまうので、毎日のトレーニングで鍛えておくと、冷えやむくみを軽減できます。たるんでいたふくらはぎがキュッと引き締まってくると同時に、スラッとした美脚になり、ハイヒールも綺麗に決まります。
1. 両足のかかとを合わせて、つま先を軽く開きます。
2. 両手を腰に当てておへそに力を入れるようにしながら、そのままの体勢でかかとを上げ下げします。
3. 最初は1日10回x3セット行い、慣れてきたら20回x3セット行います。
抗酸化作用のある食品を摂る

50代以降で、綺麗なボディや肌を維持するのは簡単なことではありません。しかし、抗酸化作用のある食品を毎日摂取することで、内側から美のパワーを送り届けることができます。
鮭
鮭には高い抗酸化作用をするアスタキサンチンやコエンザイムQ10が含まれています。細胞をくすませる活性酸素を除去してくれるので、みずみずしい体づくりができます。
ブルーベリー
健やかな目をサポートする食品として欠かせないのがブルーベリーです。ブルーベリーは強い抗酸化作用のあるアントシアニンが含まれており、全身の血行を促進や紫外線防止をして美肌に導きます。
黒ゴマ
黒ゴマにはセサミンをはじめ、セレンやブルーベリーにも含まれるアントシアニンなどの抗酸化作用成分が多く含まれています。50代以降の新陳代謝も高めてくれるので、透明感ある肌が実感できます。
内側から50代からの美を磨き上げて綺麗をキープ!

50代からは、心と体を健やかに維持することで、熟女の美しさを引き出すことができます。50代以降の女性にしかない魅力は誰にでもあり、周囲との触れ合いや自分自身を向上させるなど、ちょとした工夫で女性力がアップします。また、生活習慣も改善しながら、輝きある50代からの美しさを維持してください。
コメント