40代以降になって求職をしたり転職するのは、精神的にも肉体的にも根気がいるものです。しかし、子供も大きくなって家に一人っきりでいるのはもったいない!仕事をすれば少しでも収入になり、人との触れ合いも増えるメリットがあります。
また、得意な分野での仕事を見つければ、新たな自分の能力を発揮することもできるでしょう。
ここでは、40代や50代に見つけやすい仕事をデクスワーク、インストラクター、介護、受付、体力の5つのカテゴリーでまとめました。楽しく仕事をしながら、充実した毎日を過ごしましょう。
おすすめの仕事:デスクワーク編
座って仕事をしたい派の方におすすめの仕事はこちらです。コツコツと何時間座っていても苦にならず、こまめな一般事務の仕事に興味があるときはこちらの仕事がおすすめです。
コールセンター
クライアントへのサービス業であるコールセンターは、商品に関する問い合わせ全般を行う仕事です。会話が好きで精神の強さを必要とする仕事となりますが、クライアントの悩みを解決するやりがいのある仕事です。勤務時間も自由に選ぶことができ、家庭との両立もしやすいです。
データ入力処理
一般事務の一つであるデータ処理は、単純作業なので初心者でも手軽にスタートできます。大きなミスが起こることもなく、パソコンも同時に学べる仕事です。夜勤がなく、よほどのことがない限り定時に帰宅できるのもメリットです。
ネットショップ運営
パソコンでの作業が発達する中、ネットショップで販売する作業もあります。国内外どんな商品が流行っているのか知ることができ、モダンな生活への参考にもなります。一般事務に比べて時給も高めで、残業もほぼないのもメリットです。
おすすめの仕事:インストラクター編
若い頃に勉強したことをブラッシュアップしたり、趣味で独学したものをインストラクターとして教えるのもおすすめです。同じ興味を持った人との触れ合いや、アイデアを分かち合ったりしながら楽しく仕事ができます。
子供英会話インストラクター
子供に英語を教えながら、自分への英語のスキルアップができます。ゲームや音楽なども加えながら、和やかな雰囲気でレッスンができるでしょう。教室内で自分でオーガナイズして進行していくので、マイペースで仕事をしたい方にもおすすめです。子供と触れ合うことで、気分も若々しくなります。
ヨガインストラクター
ヨガを教えながら収入にもなるダブルのメリットがあります。受講者と美容と健康維持の秘訣も話し合うことができ、充実した時間を過ごすことができます。ヨガの受講者の年齢層は老若男女なのでマンネリにならず毎日の生活にアクセントをつけることができます。
パソコンインストラクター
若い頃に身につけたパソコン技術を中高年の方に教えながら、一緒に技術を磨くことができます。パソコンなしでは生活できない時代になりつつあるので、パソコンスクールも増えてはインストラクターの需要も多くなるので狙い目です。
採用されやすい仕事:福祉・介護編
家事や世話など一通り経験してきた40代以降の女性には、福祉や介護の仕事も携わりやすいです。落ち着いて人と対応することができ、会話をしながら自分も成長することができます。幅広い年齢層とあらゆるフィールドで活躍できる仕事です。
ベビーシッター
自分の子供で経験した育児をベビーシッターとして活かすことができます。私生活ですでに実践をしているので、ゆとりを持って世話することができます。子供が大きくなった今、懐かしい頃を思い出しながら穏やかな時間を過ごすことができます。
高齢者の介護
高齢社会になっている今、年配者の介護者の需要も高まっています。ボランティア精神でサポートする仕事となり、お世話をしながら高齢者の方々から人生の知恵を学ぶこともできます。介護は個人宅や施設などで行い、通勤や時間など都合に合わせて選択することができます。
子供の知能・行動サポートセラピスト
子供の行動や知能発達を応援するセラピストもやりがいのある仕事です。個人の能力に合わせたカリキュラムを通して、”できる”を教え込み自信を持たせます。心理にも触れながらやる気を起こさせるメンタル的な部分でのサポートも必要となるドクター的な仕事です。
採用されやすい仕事:受付編
接客業である受付は、落ち着いた環境で座って行うことができます。会社の看板となりますので、クライアントへの対応に対してサービス精神を持って臨むことが期待されます。
塾の受付
教育機関での受付は訪問するクライアントにクセがないので初心者でもスタートしやすいです。受験を控える保護者や生徒を対象としているため、信頼感と安心感を与える対応が必要とされます。希望の学校へ支援する窓口として、やりがいのある仕事となるでしょう。
クリーニングの受付
家事と関連しているクリーニング店での受付は、年齢に関係なく初心者でも気軽に始められます。清潔な仕事ですし、仕事内容も単純作業ですので快適に働くことができます。クリーニング店に来る近所の主婦と知り合いになりやすく、続けやすい環境であることもメリットです。
事務受付
一般事務や弁護士事務所の受付など、40代や50代でもフロントで仕事ができる場所は色々あります。電話も含めた事務の受付は、冷静な判断力と対応ができる熟年能力を必要とします。需要もコンスタントにあり、パートから正社員までライフスタイルに合わせて選択できます。
採用されやすい仕事:体力編
じっとしているより体を動かしたい方におすすめの仕事はこちらです。さっぱりと汗を流して、美容と健康を維持することもできます。移動にも問題なくフットワークの軽い方は試してみると良いでしょう。
引越しセンターのお手伝い
引越しの荷造り作業をする仕事です。段ボールに詰め込んで移転先に送る準備や届いた荷物の配置をするなどの単純作業です。チームで行いますが、率先的にテキパキと作業することが必要です。運転免許の必要もなく、時給や日給も割高です。
レジ
スーパーや雑貨店などのレジはパートで働きやすい仕事です。品出しもありますが、主に立ち仕事となるのである程度の体力が必要です。常にリズム良く動きながらお金の扱いも正しく行い、顧客へのサービスも必要とされる接客業です。
調理場
主婦の腕前を活かしながら、ウエイトレスよりも調理場で活躍するのもおすすめです。様々なレシピを知ることができますし、味見もしながら楽しく働くことができます。レストランなど飲食店の他にも学校などの公共施設での調理場でも求人が見つかります。
自分に合った仕事で楽しく働こう!
仕事の長いブランクが開いても、40代や50代の女性におすすめの仕事はこれ以外にもたくさんあります。職種や勤務時間など自分に合った仕事を見つけて、人間関係も築きながら楽しく働きましょう。