車の中はきちんと整えておくのはもちろん、便利なアイテムを常備しておくことでさらに快適な空間になります。ドライブの時はもちろん、ちょっとした外出でもいざ必要なものがないと困ってしまいます。そこで、あると何倍も助かるカー用品を用意して楽しいドライブにしませんか?
ここではそんなおすすめのカー用品を収納、コンフォート、メンテナンス、セキュリティのカテゴリー別に13選まとめました。レジャーや普段の使用に用意して、準備万端ドライブをしましょう!
おすすめのカー用品:収納グッズ編

車内にプラスしたいのが収納用品です。すでに車内に搭載されていても、どんどん小物が増えてしまうのが現状です。散らかってしまわないように、収納グッズを賢く利用して整理整頓しましょう。小見出し:保冷・保温ドリンクホルダー
ドリンクホルダーは車内に搭載されていますが、季節によって冷たい暖かいドリンクを飲みたい時もあります。そんなこだわりのドリンクホルダーを車内にあれば、長時間のドライブも快適です。飲み物の種類に合わせてお好みの温度で飲めるのがメリットです。
スマホホルダー
スマホを置くスペースを設けた車もありますが、スマホを立てて置けるのはやっぱり便利です。ナビゲーションで操作することもできますが、急いでいる時はスマホの方が早いです。
収納ポケット
シートの後部に取り掛ける収納ポケットは人気のカー用品として定番です。マルチポケットやドリンクホルダーがついていれば後部座席でも快適なドライブができます。
傘入れ
雨で濡れた傘をそのまま車内に入れると、足場やドア周辺に雫がついては汚れてしまいます。そんな時におすすめなのが傘入れです。車内が濡れず、クリーンに維持することができます。数本まとめて収納できるので、コンパクトに車内に置いておくことができます。
おすすめのカー用品:コンフォート編

あるととても快適になるカー用品は、車内用としてコンパクトであることも大切なポイントです。一つでもあると高級車のようにグレードアップできます。
腰当てクッション
長時間のドライブや体調によっては腰当てクッションがあると重宝します。首や背中などお好みの位置で使用することができ、快適に座っていることができます。ベルト付きならしっかり固定することができるのでおすすめです。
ハンドル取り付けテーブル
飛行機内の取り付けテーブルのように、ハンドルにもあるととても便利です。ハンドルの穴に引っ掛けるだけで、ミニデスクや食事のテーブルに早変わり。スリムなので車内でもスペースを取らずに収納できます。
ムードアップLEDライト
夜の車内は真っ暗になってしまうので、LEDライトでムードを高めましょう。程よい照明で心地良い雰囲気を作ってくれます。強力な粘着シートで車内のどこでも取り付けることができ、シガレットソケットに繋ぐだけで準備OKです。
おすすめのカー用品:メンテナンス編

使うだけでは車は汚れてしまいます。家のようにこまめにメンテナンスを行って清潔に維持するには、こちらのカー用品がおすすめです。
ハンディクリーナー
狭く凹凸の多い車内にはハンディクリーナーが便利です。コードレスはちょっとした掃除に、コード付きは大きな車や長時間の掃除におすすめです。また、液体も吸収できるクリーナーなら、いざドリンクをこぼしてしまった時でも安心です。
ダストボックス
紙くずなどあちこち散らかる車内に、ダストボックスはマストなアイテムです。ビニール袋より安定しているので、どんなゴミでもしっかり捨てることができます。また、小物入れとしても使用できるマルチユース用品として一つあると便利です。サイズはコンパクトで柔軟性のある素材のものや、折りたためるものがおすすめです。
掃除クロス
気付いた時にサッと車内の掃除ができる掃除クロスは、スピーディーに車内をピカピカにしてくれるグッズです。除菌や美容成分を配合しているものもあり、また高コスパなので一つストックしておく価値ありです。
おすすめのカー用品:セキュリティ編

車の安全を確保するためにも用意しておきたいのがセキュリティグッズです。大切な車をしっかり守って安心ドライブをしましょう。
盗難防止ハンドルロック
車が盗まれてしまっては帰ることもできません。特にキャンプなどアウトドアでの駐車では、盗難防止のハンドルロックを使いましょう。ハンドルを挟みスーツケースのようにナンバーロックする簡単システムです。ハンドルをしっかり固定してくれるので、車がさらわれてしまうことがありません。
電波遮断キーケース
WifiやBluetoothなどの電波をブロックするキーケースです。鍵からの電波を防ぐことで、盗難のリスクを避けることができます。電波から盗んだ情報を他人に渡すリレー盗難がなくなるほか、クレジットカードの盗難防止にもおすすめです。
サンシェード
夏の日は車内が高温になり、ハンドルも熱くなってしまいます。うっかり握るとヤケドしてしまうこともあるので、サンシェードを車内のフロントガラスの内側にセットしておきましょう。ハンドルが冷めるのを待たずに出発できます。
車の便利グッズを用意して快適ドライブ!

ドライブ中に突然必要となるものが用意してあると、実にコンフォートになります。カー用品は手頃な価格で購入できるものが多いので、今から準備をして楽しいドライブをしましょう!
コメント