MENU
あっ、YouTubeを始めました!

【新大人プロデュース】2019ミス・アース・ジャパン群馬大会

以前、プレイフルでもご紹介させて頂いた、
新大人世代のジュエリーデザイナー大谷裕子さん(通称:ココちゃん)が
2019ミス・アース・ジャパン群馬大会をプロデュースしたということで、
取材させて頂きました。

ジュエリーデザイナー大谷裕子さん(通称:ココちゃん)の記事はここから
[blogcard url=”https://playfull.jp/newadult/3016″]

ジュエリーデザイナー 大谷裕子さん
以前、プレイフルでもご紹介させて頂いた、 新大人世代の ジュエリーデザイナー 大谷裕子さん
前年グランプリを取った方と今回の出場者、新大人世代のプロデューサー達

ミスアースのファイナリスト達と昨年のグランプリの方に、
新大人達との豪華なショット、新大人は娘世代に混じっても
負けてない?(笑)

目次

ミス・アース・ジャパンとは?

群馬で、ミスアースの地方大会が開催された。

ミスアースとは地球環境保安の大切さを訴えるべく、
2001年より、フィリピンで初開催。
それ以来、毎年開催されている世界を代表するミス・コンテスト。同時期に日本も開催され、そこで選ばれた1名が日本代表として、世界の舞台で羽ばたく。

実は、地方大会ができて3年目。
今年は、34都道府県で開催され、そこで選ばれたミスアースらが、
2019年7月22日、
ミスアースジャパン~日本大会~(ホテル椿山荘)でグランプリを競う。

ここでグランプリになれば、世界大会は11月にある。

2019ミス・アース・ジャパン群馬大会の舞台となるのは

大会会場の群馬県高崎市にあるロイヤルクレストハウス
英国の宮廷のイメージで造られ調度品などもアンティークです。

ミスアース達、ココちゃんと手をつなぎ、本番直前の気合い入れ

本番直前の気合い入れ。
みんなで手を繋いでパワーを分け合って
掛け声も揃って大きな声の「go!」

後日談で、控え室から会場まで聞こえていたそうです。
それだけ、皆の本気度が伝わる。

一緒に頑張って来た1人1人にハグでさらに気合注入

本番~まずは、登場シーン~

5月23日(木)時間18:30開演。
平日といえど、お客様も定刻にはほとんど満席。

今回のグランプリを決める、審査項目は以下である。

①オープニングでのタウンウェア
②水着
③ロングドレス
④スピーチ
⑤審査員からの質疑応答

この審査で高得点を取った人が、
グランプリを受賞する。

いよいよ開演

お客様へのサプライズも込めて、
入場はステージ後方からのパティオのある扉から
お客様の席を通ってステージへ。

登場の仕方に、皆様驚きと感動の様子がうかがえる。

宮田愛理さん
宮田愛理さん
金子瑞季
金子瑞季さん
加瀬かりん
加瀬かりんさん
吉田穂菜実さん
吉田穂菜実さん

ミスアース候補の全員がそろうと、さらに圧巻

一人ひとり、堂々と、歩んでいく。
最後の一人が揃ったところで、圧巻のポージング。

皆さんの紹介が終わり、ファーストセッションへ。
ファーストセッションは水着の審査。

水着の写真はカメラマン以外の撮影はNGだったのが惜しい。
ご覧頂きたい方は、次回大会で是非。

審査員・協賛企業・ビューティートレーニング講師が企画に携わる

審査員の集合写真
今回審査員となる方々。※敬称略  左から1番目:田丸博樹 左から2番目:星野利江 左から3番目:上野潤子(ジュンジュン) 左から4番目:大谷裕子(ココちゃん) 左から5番目:前原弘隆  左から6番目:加藤篤

新大人世代でもお馴染みの方々も様々な面で応援して下さいました。

大谷裕子(ココちゃん)さん曰く、

マリリンこと星野利江さんは
ビューティートレーニング・ウォーキング講師、
当日のメイク担当、審査員
そして、ドレスメーカーさんやスポンサーなど多くの方をご紹介頂きました。

麻野祐香さん

麻野祐香さんは
スピーチ講師と大会のMCをして下さいました。
滑舌の良いしかもエレガントなMCがあったからこそ
ミスアースの進行も華やかになりました。

後藤恵さん
後藤恵さん

ブライダル耳つぼジュエリー代表の後藤恵さんは
ビューティートレーニングでは耳ツボの効果を教えて下さり、
ファイナリスト達の耳にキラキラのストーンを着けて頂きました。
そして、水着からドレスへのお着替え時間には、
耳つぼのデモンストレーション、会場からお客様も大喜びでした。

左:森野亜美さん 右:大谷裕子さん

フラワーデザイナーの森野亜美さんは
ファイナリストのドレス時のヘッドドレスを希望者に提供頂きました。

左:大谷裕子さん 右:河島智恵さん
左:大谷裕子さん 右:河島智恵さん

そして、キューティーバニーの仲良しの河島智恵さんも
東京から応援に来てくれました。
ずっと励まして貰っていたのは心強かったです。

そして、エレガントなドレス姿へ

前出の紹介にもあった、
ビューティートレーニングの講師たちが、出場者らの色を飾った。

一倉彩乃さん
一倉彩乃さん
兵藤明日香さん
兵藤明日香さん
鈴木聖奈
鈴木聖奈さん
中島舞さん
中島舞さん
印東綾乃さん
印東綾乃さん
各出場選手のドレス姿

2019ミスアース群馬大会の9名のファイナリスト達。
ドレス姿はとっても優雅で華やか。

これも沢山のビューティートレーニングの講師の先生方のおかげと、彼女達の努力の賜物ですね。

ドレス姿が様になる。一同堂々とした立ち振る舞い。
吉田穂菜実
吉田穂菜実さんによる、スピーチ

ドレス審査のあとは1分間スピーチと
審査員からの質疑応答です。

スピーチのレッスンは麻野祐香先生にお願いしたおかげもあり、
受け身の勉強スタイルではなく、自身でかなりの訓練をしていました。
特に、私にも何度もスピーチ文を送ってくれたりして、
本当に、皆熱心で、この日を迎えたんだと思います。

本番のスピーチは、皆さん落ち着いて、とても素晴らしかったです。

結果発表!!

全てが終わり、結果発表。
皆、全てを出し切り、誰が選ばれてもおかしくない。

第3位:ミスウォーター
印東綾乃さん。
サッシュのプレゼンターは星野利江さん。

第2位:ミスエアー
宮田愛理さん
サッシュのプレゼンターはジュンジュンこと上野潤子さん。

ジュンジュンは以前、プレイフルでも取り上げ!ここから↓
[blogcard url=”http://bit.ly/2XsFA8v”]

第一位:ミスアース(グランプリ受賞)
吉田穂菜実さん

身長172㎝なスレンダーなボディに真っ白な素肌。
グランプリ、おめでとうございます!

今回の、グランプリの副賞として、
大谷裕子さんが、ペンダントを贈呈。

実はこのペンダント、
大谷裕子(ココちゃん)さんのご友人である、
デザイナー;ジェシカ・フォング(香港)に
この日の為に作って頂いたそうだ。

香港にいる友人のデザイナー:ジェシカ・フォングが手掛けたペンダント。この日の為に作って頂きました。
裕子さんからのパワーを沢山貰えそうなので、いっぱい着けます。と、なんとも嬉しいメッセージまで書いてありました。いっぱいパワーを送らないとです。この後インスタにもUP頂き、嬉しかったです。

惜しくもグランプリ・準グランプリの称号を獲得出来なかったファイナリスト達にも
協賛企業から、薔薇の花が贈呈された。

ディレクターと協賛企業でもある私も一緒にパチリ
ディレクターと協賛企業でもある私も一緒にパチリ

新大人世代のオフショット!

まさか私の地元に沢山のお友達が来て頂けた事は嬉しかったのと
色々と助けて頂き感謝でした。

何度も何度も、一人ではできなかったと、
話す大谷裕子(ココちゃん)さん。

大谷裕子(ココちゃん)さんを支えてきた方々
大谷裕子(ココちゃん)さんを支えてきた方々

そして、ミスアース・ジャパン群馬大会のオーガナイザーの
㈱アルファプランの小宮社長。

私のプロデュースを温かく見守って下さり、感謝でした。
ミスアースを担当の常務さん達と一緒に作りあげられた事も心強かったです。

アフターパーティーでは、
ファイナリスト達とお越し頂きましたお客様と和やかにコミュニケーション。

何よりも、ファイナリスト同士で仲良くなり、
「おめでとう」を笑顔で言い合える事にも、素晴らしと思いました。

新大人の大谷裕子より

左:上野潤子(ジュンジュン)さん 真中:吉田穂菜実さん:ミスアース(グランプリ受賞) 右:私(大谷裕子) 後日、ジュンジュンにもお茶会に参加頂きました。
左:上野潤子(ジュンジュン)さん 真中:吉田穂菜実さん:ミスアース(グランプリ受賞) 右:私(大谷裕子) 後日、ジュンジュンにもお茶会に参加頂きました。

この時期は、娘(出場者への愛が深まり娘と呼ぶ)が沢山増えて楽しくもあり、
また、大変な事もあります。
ジェネレーションを越えての関わりを持てる日々で、
この共有出来る時間は、私にとっても彼女達にとっても貴重なモノだと思ってます。

必ずトシは取って行くものです。

いずれは新大人世代になる彼女達に、
トシを重ねる事の楽しさ素晴らしさを伝えていけたかな。

いつの日か、こんなに輝きながら楽しく行動していた
『新大人』を思い出して貰える日が来ると思います。

私達、新大人世代の活躍は、
これからの日本を明るい社会を変える一つの行動でもあるかと思います。

世代を越えてのこのような関わり、
これからも大切にしていき、
沢山の人に出会って行きたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次